『スムーズな動きを創る:膝痛解消のための筋膜リリース』

  • 2023.9.26
  • ∵ 整体
  1. イントロダクション

変形性膝関節症(膝OA)は、整形外科の疾患で、特に女性や高齢者に頻繁に見られ、日本国内では約2530万人がこの病気に悩まされ、その中で有症状患者は約800万人に上ります。膝関節痛は人の日常生活やQOL(生活の質)に大きな影響を与えるものです。膝蓋下脂肪体(IFP)は膝痛の主要な発生部位とされ、その問題は膝の可動域制限や機能低下につながります。膝OAにおいて特に、膝蓋骨周囲の筋筋膜の機能障害は、膝の可動域制限や筋力の低下を引き起こす重大な要因です。したがって、筋膜の機能障害を改善する筋膜リリースは、膝の痛みの改善および予防において重要な治療法と考えられます。

  1. 筋膜リリースの定義と意義

筋筋膜の異常が引き起こされる要因は外傷・廃用・循環不全・運動不足・反復運動・長期にわたる不良姿勢など多岐にわたります。膝関節痛への徒手療法の一環として、他動関節運動やMobilization with movementが効果を発揮し、関節の可動域制限や筋力、疼痛の改善が期待されます。しかし、膝蓋骨のアライメント不良に対する効果は未だ明確でなく、膝蓋骨周囲の筋筋膜を中心とした機能障害への対策が求められています。

筋膜リリースは、この問題に対する有効なアプローチと考えられ、オステオパシーを起源に持ち、アメリカの理学療法士であるBarnes氏によって体系化されました。このテクニックは穏やかな圧力と持続伸張を用い、筋膜のねじれや短縮を正常化し、筋間の可動性や伸張性の改善を目的とします。筋膜の機能異常は、筋膜の癒着、組織間物質の密度変化、栄養障害、関節への過剰なストレス、可動域制限、血流障害、触知覚異常をもたらし、それが膝関節の問題に繋がります。

筋膜リリースの応用は、特に膝蓋骨周囲の筋筋膜に対して効果が報告されており、高齢の女性患者において膝関節屈曲の可動域が明らかに改善されるという研究結果も出されています。

  1. 膝痛に対する筋膜リリースのテクニック          

例1)膝蓋骨上方リリース

例2)膝蓋骨下方リリース

例3)膝蓋骨離開リリース

 

  1. 実践のポイント

☑️上記の筋膜リリースは表皮レベルで行うため、圧・伸張を加えずに行う

☑️筋膜リリースの持続時間はそれぞれ3分間行う

  1. ケーススタディ

上記の筋膜リリーステクニックで膝関節症の方に行うと膝関節の屈曲角度の改善を認める報告があります。

Minasnyの研究では、筋膜リリースの効果指標として、心理的リラクセーション効果を生むとして自律神経系のパラメータや心拍の変化を報告されています。Ajimshaらの研究では、筋膜リリースは足底や腓腹筋に対して有効で圧痛の閾値が改善したと報告されています。また、Halperinらは、固有感覚受容器が刺激されることで痛み等の感覚に対する閾値が変化し、体が更に多くの刺激を受け入れる可能性があると報告しています。

これらの研究から、筋膜リリースが固有感覚受容器に与える影響は顕著であると言えます。筋膜リリースの主な効果は、固有感覚受容器の閾値の神経生理学的な変化であり、膝関節屈曲可動域の変化はそのために起こると考えられています。

  1. まとめ

✅変形性膝関節症(膝OA)は、特に女性や高齢者に多く見られる重要な公衆衛生上の問題であり、筋膜リリースは有効な治療法として知られています。

✅筋膜リリースは、筋膜のねじれや短縮を正常化し、筋間の可動性や伸張性を改善することを目的とするテクニックで、膝OA患者において膝関節の屈曲角度の改善が報告されています。

✅Minasny、Ajimshaらの研究によって、MFRが心理的リラクセーション効果をもたらし、固有感覚受容器の閾値の変化を引き起こすことが示されています。

✅筋膜リリースは膝OA患者の生活の質(QOL)向上に貢献する可能性があります。

  1. 参考文献またはリソース

 吉村典子:一般住民における運動器障害の疫学一大規模疫学調査 ROAD. Bone, 2010, 24: 39-42.

伊佐次優一,乾淳幸,佐藤優·他:高齡女性变形性膝 関節症患者の膝蓋骨周囲軟部組織に対する筋膜リリースが 膝関節屈曲可動域と膝蓋下脂肪体の厚みに及ぼす即時効果 OMH. 2, 2020, 36: 679-683

Ajimsha MS, Binsu D, Chithra S: Effectiveness of myofascial release in the management of plantar heel pain: a randomized controlled trial. Foot, 2014, 24: 66-71

整体ページへ戻る YOGAページへ戻る

HOMEへ戻る