はじめに
「仙腸関節痛」は、多くの人が悩む腰痛の原因の一つですが、あまり知られていない部分も多いかもしれません。今回は仙腸関節痛の原因や症状、整体での対策について詳しくご紹介します。
仙腸関節とは?
仙腸関節(せんちょうかんせつ)は、骨盤の後方にある仙骨(せんこつ)と腸骨(ちょうこつ)が接する部分で、左右に一つずつ存在しています。仙腸関節は大きく動かない関節ですが、姿勢の維持や衝撃の吸収に重要な役割を果たしており、体重を支える関節の一つです。
仙腸関節痛の原因
1.不良姿勢
長時間の座り仕事や片足に重心をかける姿勢が続くと、仙腸関節に負担がかかり、関節がずれたり炎症を起こすことがあります。特にデスクワークの多い方や運動不足の方は、仙腸関節痛を起こしやすいです。
2.運動や日常動作による負荷
重い物を持ち上げる際の無理な姿勢や、激しい運動での負荷が原因で仙腸関節に痛みが生じることがあります。特にスポーツ選手や体を頻繁に動かす方に見られやすいケースです。
3.妊娠・出産
妊娠中のホルモン変化により関節が緩み、仙腸関節に負担がかかりやすくなります。また、出産後も筋肉のサポートが十分に戻らず、仙腸関節痛が続くことがあります。
4.加齢
加齢に伴い、関節や靭帯が弱くなり、仙腸関節周囲の筋力が低下することで痛みを感じやすくなります。
仙腸関節痛の症状
仙腸関節痛の症状は腰痛に似ているため、見分けがつきにくいことがあります。主な症状は以下の通りです:
•腰の片側に鋭い痛み
腰の片側、またはお尻の奥深くに痛みが生じます。痛みが強くなると、歩行や立ち上がりが難しくなることもあります。
•脚や足のしびれ
神経が圧迫されると、腰から足にかけてしびれや違和感が現れることがあります。
•姿勢に影響
痛みを避けようとして無意識に姿勢が変わり、体がバランスを崩すことで他の部位に負担がかかる場合もあります。
整体でのアプローチ
当院では、仙腸関節痛に対して以下のような施術を行い、痛みの緩和と根本的な改善を目指しています。
1.骨盤の調整
仙腸関節痛の多くは、骨盤の不安定さが原因となるため、骨盤周りの筋肉と関節のバランスを整えます。整体では、骨盤の調整を通じて仙腸関節の動きを正常に戻し、負担を軽減します。
2.筋肉の緩和と強化
仙腸関節を支える筋肉が硬くなっている場合は、マッサージやストレッチを取り入れ、筋肉の緊張をほぐします。また、骨盤周辺の筋肉を強化するためのトレーニング指導も行い、仙腸関節の安定性を高めます。
3.姿勢指導
日常生活での姿勢の癖が仙腸関節痛に影響するため、正しい姿勢の取り方や座り方をアドバイスします。自宅でもできる簡単なストレッチやエクササイズを指導し、仙腸関節への負担を軽減するサポートを行っています。
自宅でできるセルフケア:仙腸関節痛に効果的なヨガポーズ
仙腸関節痛に対するセルフケアとして、自宅で簡単に取り入れられるヨガのポーズをご紹介します。これらのポーズは、骨盤周りの柔軟性を高め、仙腸関節の安定性をサポートする効果が期待できます。
1. キャット&カウポーズ(猫と牛のポーズ)
このポーズは背骨と骨盤をゆっくりと動かすことで、腰と仙腸関節の周りを柔らかくほぐし、血流を促進します。
•やり方
1.四つん這いになり、手は肩の真下、膝は腰の真下に置きます。
2.吸いながら背中を反らせ、頭を上げて胸を開きます(カウポーズ)。
3.吐きながら背中を丸め、頭を下げてお腹を引き上げます(キャットポーズ)。
4.呼吸に合わせて、2〜3分繰り返します。
2. チャイルドポーズ(子供のポーズ)
チャイルドポーズは腰とお尻の筋肉をゆっくりと伸ばし、リラックスを促します。仙腸関節周りを緩めるための基本的なポーズです。
• やり方
1. 床に正座し、両手を前に伸ばします。
2. ゆっくりと体を前に倒し、額を床につけます。
3. 深い呼吸をしながら、1〜2分そのままの姿勢を保ちます。
3. ブリッジポーズ(橋のポーズ)
ブリッジポーズは骨盤の安定に必要な臀筋や腰の筋肉を強化します。仙腸関節の安定性を高めるためにおすすめのポーズです。
• やり方
1. 仰向けになり、膝を立てて足を床につけます。
2. 吸いながらお尻を持ち上げ、骨盤を天井に向けます。
3. 肩と足で体を支え、太ももとお尻に力を入れます。
4. 5〜10秒キープしたら、ゆっくりと元の位置に戻ります。3〜5回繰り返しましょう。
4. ハーフピジョンポーズ(片足鳩のポーズ)
このポーズはお尻と腰回りの筋肉をストレッチし、仙腸関節の緊張を和らげる効果があります。深いストレッチを行い、仙腸関節周辺の柔軟性を向上させましょう。
• やり方
1. 四つん這いになり、右膝を前に出して床に置きます。
2. 右脚を曲げ、左脚を後方に伸ばします。
3. ゆっくりと上半身を前に倒し、前方に手を伸ばします。
4. 深い呼吸を意識しながら1〜2分キープしたら、反対側も同様に行います。
5. スプタマッツェンドラアーサナ(寝たままのねじりのポーズ)
このポーズは腰と仙腸関節周りの緊張を和らげ、左右のバランスを整える効果があります。ゆったりとした動きでリラックスを促し、仙腸関節の圧迫を軽減します。
• やり方
1. 仰向けになり、膝を曲げて胸に引き寄せます。
2. 膝を右側に倒し、左肩が床に着くようにします。
3. 両腕を肩の高さで広げ、頭を左側に向けます。
4. 深呼吸をしながら、1〜2分そのままの姿勢を保ちます。反対側も同様に行いましょう。
ヨガのポーズは、仙腸関節周りの筋肉を柔らかくほぐし、安定性を高めるのに効果的です。無理のない範囲で、ゆっくりと呼吸をしながら行うことで、リラックス 効果も得られます。痛みが強い場合や違和感がある場合は無理せず、適切なケアを行うことが重要です。当院では、セルフケアに役立つヨガの指導も行っておりますので、ぜひご相談ください。
このようなヨガのセルフケアを取り入れることで、仙腸関節痛の緩和をサポートします。
まとめ
仙腸関節痛は生活習慣や姿勢によっても起こりやすい症状です。当院では、症状の根本原因を見極め、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を提供しております。仙腸関節痛にお悩みの方は、ぜひご相談ください。痛みのない快適な日常を取り戻すためのお手伝いをさせていただきます。
このような内容で仙腸関節痛についての理解を深め、整体の効果やセルフケアの重要性を伝える内容としました。
__________________________________________
【整体サロン】ボディーケアルームカラダ~體~神楽坂・江戸川橋
東京都 新宿区 山吹町337 ベルウッド早稲田2F
TEL:090-5530-4786
早稲田駅徒歩10分
神楽坂駅徒歩10分
#早稲田#江戸川橋#神楽坂#新宿#整体#マッサージ#健康 #メンテナンス#リラクゼーション#自律神経 #体調管理#予防#維持 #サポート#整体#ケア#リラクゼーション#疲労回復#血行促進#整体 #マッサージ #骨盤 #姿勢 #肩こり #腰痛 #頭痛 #ぎっくり腰 #首痛 #骨盤矯正 #猫背
___________________________________________